セーターを家庭で洗濯する方法

「水洗い不可」とか「ドライクリーニング」のマークが付いている衣類で家庭での洗濯にチャレンジ出来るのは綿、麻、ポリエステル素材のもの。逆にレーヨン、キュプラ、シルク、カシミア、革は何度が高いというか無理!!失敗したくなければクリーニングに出すのが無難です。

 

まずは、洗濯機を利用する方法

最近の洗濯機は家庭用でもかなり高性能ですよね。きっと「ソフト」とか「ドライコース」といった通常よりも優しい動きで洗う機能が付いています。おしゃれ着用の洗濯洗剤をつかって、この機能を活用しましょう♪

コツは
・衣類の大きさに合ったネットに入れて洗うこと
・ネットは目の細かいものを使うこと
です。

ニット系は衣類同士がこすれると傷んでしまうので洗濯機の中で衣類が擦れないようにするのがポイントです。ですから、ネットは衣類に対して大きすぎてはダメ。衣類が暴れないように程度なサイズのものを使います。

「大きい場合は洗濯バサミで留めて小さくする」
というを見たことがありますが、バスタオル等でカサを増してネットの適して量にしてしまう方が簡単ですね。

洗濯機での洗濯はソフトを選んでも手洗いみたいに細かい調整はできないのでウール100%とかはやめた方がいいです。選択機能を利用したこの方法は、アクリルなどとの混合製品でお試しください。

ウール100%はホームクリーニングが難しい素材。大切な衣類や「絶対に失敗したくない」というものは、クリーニング店にお任せしましょう。

 

つぎに、手洗いする方法

特にお気に入りのニットは洗濯機では心配ですよね。手順はこんな感じです。

1.洗い桶と洗濯液を準備
手洗いは衣類が浸かる大きさの桶にぬるま湯(30度以下、洗濯表示に指定があればそれ以下の温度で)をはり、指定量のおしゃれ着用洗剤をいれます。

2.衣類を畳んでつける
衣類は畳んでから洗い桶につける。あまり小さくしすぎないたたみ方がいいです。

3.かるく押し洗い
つけ置きで済む汚れならできるだけ触らない。汚れは軽く押し洗いする程度。洗濯液を繊維の間に行き渡らせるイメージで。

4.部分的なつまみ洗い
特に汚れが気になるところは部分的につまみ洗いします。ぎゅ~っとやりすぎるとソコだけ伸びちゃったりするので「軽く」が基本。

5.すすぎは2回程度
押し洗いと同じ要領で、1分ぐらいのすすぎを2回ほどします。洗剤が落ちればいいので、すすぎ前に脱水する必要はありません。

6.脱水はバスタオルを活用
バスタオルに形を整えた衣類をはさみます。特にゆるく編まれたニットはこれだけで十分。洗濯機の脱水機能を利用する場合はこのままネットに入れて15秒程度。

7.平置き干しが基本
吊るすと重みに型くずれしてしまうので、平干します。室内でも良いですが、日の当たるところはNG。陰干しが基本です。

 

結構たいへんですが、これでキレイに洗えたらクリーニング代が抑えられるしコマメに洗えて気持ちがいい♪
いきなりお気に入りでチャレンジせずに、一張羅の洗濯はお試し用の衣類で慣れてからにしてくださいね。

 

トップへ戻る→育児グッズ
SEO対策テンプレート

 

© 2019 洗濯方法 rss