コンテンツへスキップ
メニュー
  • ホーム
  • 出産後の手続き
  • 妊娠中の悩み
  • 子供の成長
  • 子供の教育
    • 男の子の育て方
  • 子供の祭事
    • 5月人形
  • 育児と仕事の両立
    • 育児休業給付金
  • 家事のサポート情報
    • 野菜の宅配サービス
  • 自転車保険
  • 検索
  • ホーム
  • 出産後の手続き
  • 妊娠中の悩み
  • 子供の成長
  • 子供の教育
    • 男の子の育て方
  • 子供の祭事
    • 5月人形
  • 育児と仕事の両立
    • 育児休業給付金
  • 家事のサポート情報
    • 野菜の宅配サービス
  • 自転車保険

育児グッズ

子育てに役立つグッズや育児に関わる情報を紹介しています。

育児休業給付金

育児休業中に支給される「育児休業給付金」。育児期間の収入減をある程度カバーしてくれるありがたい制度ですので、確実に活用しましょう!!

2017年改定の育児休業給付金

働いている父母が育児のために取る育児休業。

この期間に支給されるのが「育児休業給付金」です。休業中は働いていないので、給料は貰えません。その分をある程度カバーしてくれるありがたい制度なので、活用漏れの無いようにしたいです。

育児休業給付金を確実に受け取るための要点をまとめました。2017年に改定されていますので、特に2人目という方はぜひおさらいも兼ねてチェックくださいね。

 

育児休業給付金とは

そもそも「育児休業給付金」とは何か。

育児を行うための休業(育児休業)中は休暇はとれますが雇用主に給料の支払い義務はアリません。働いていないのですから。しかし、収入が途絶えたらオチオチ育児もしていられませんよね。

その収入減をサポートするのが「育児休業給付金」雇用保険から給付される仕組みとなっています。育児休業の取得が条件となりますので、自主的なお休みは対象外。

なお、この期間の健康保険や厚生年金保険料は免除になるので覚えておくといいでしょう。

 

育児休業給付金 条件

育児休業給付金は、雇用保険の一般被保険者が1歳未満の子のために育児休業を取得するとこれまでの給与の67%相当の額が支給される制度。
こんなにもらえるなら育休とろう!!って気持ちにも少しなりますよね。

条件は、

  • 養育のための休業であること。
  • 直近2年間で、11日以上の勤務をした月が12ヶ月以上あること。
  • 休業中に従前の8割以上の給料をもらっていないこと。
  • 休業中に10日/月以上の就業をしていないこと。

就職後1年以内の場合は注意が必要ですが、それ以外なら普通に育休とっていれば該当しますね。

育児休業給付金の計算方法はコチラ
→育児休業給付金の計算

 

育児休業給付金 支給日

給付金は原則2ヶ月に1回振り込まれます。ちゃんと2ヶ月毎に支給申請書を提出していればですけどね。。
支給申請をして審査されて支給決定されてからおよそ1週間後に振込されます。

なので、具体的な支給日というものが決まっていません。

受給するための支給申請書をいつだしたかで変わってしまうんですね。
早く振込してもらうには早く支給申請すること。

といっても支給する側もある程度まとめて手続きをしているかと思いますので、ママ友同士で情報交換すると振込日や曜日の傾向がわかるかも知れませんね。

 

カテゴリー

  • インテリア 雑貨
  • 入園
  • 入学
  • 学習本
  • 家具
  • 小学生
  • 知育
  • 税制 補助
  • 絵本
  • 赤ちゃん

最近の投稿

  • 寝かしつけが楽なベッド
  • 成長記録 ウォールステッカー
  • イヤイヤしないヘルメット
  • 学習用具収納ボックス
  • アイロン不要のお名前シール

おすすめ情報

  • 出産後の手続き
  • 妊娠中の悩み
  • 子供の成長
  • 子供の教育
    • 3歳までの子育て
    • 子供の性格形成
    • 子供への声かけ
    • 男の子の育て方
  • 子供の祭事
    • 5月人形
  • 家事のサポート情報
    • 野菜の宅配サービス
  • 育児と仕事の両立
    • 育児休業給付金
      • 育児休業給付金の計算
  • 自転車保険

関連情報

毛穴の黒ずみ対策
→毛穴の黒ずみ

幼児教室のご案内
→幼児教室

おせち時期も近づいてきました
→おせち通販

お洗濯のコツ
→洗濯方法

PR

最近のコメント

    アーカイブ

    • 2019年7月
    • 2019年6月
    • 2019年5月
    • 2019年4月
    • 2019年3月
    • 2019年2月
    • 2019年1月
    • 2018年2月

    タグ

    LEGO いらない おしりふき おやすみ ひな祭り アイロン ウォールステッカー キッズ テント トイレ ノンアイロン ブロック プレイハウス ヘルメット ベッド レゴ 勉強机 収納ボックス 名前シール 商品 学習 学習机 寝かしつけ 小学生 幼児教育 幼児用 成長記録 抱っこひも 机 消費税 無償化 私立中学 積み木 算数 絵本 自転車 赤ちゃん 遊べる 雛人形 雛飾り

    メタ情報

    • ログイン
    • 投稿の RSS
    • コメントの RSS
    • WordPress.org

    Copyright © 2023 育児グッズ. All Rights Reserved.

    Codilight Theme by FameThemes